〔終了しました〕NPO法人 秩父まるごと博物館 が企画・運営するジオウォーキング一味違った札所めぐり「横瀬の里を歩く」が開催されます。日 時:2月22日(土)9:30~16:00集 合:西武鉄道 横瀬駅前 9:30解 散:西武鉄道 西…
〔終了しました〕「秩父のジオパーク講演会」が開催されます。皆様の参加をお待ちしております。日 時 令和2年2月8日(土)午後2時から午後3時30分まで会 場 秩父宮記念市民会館 2階 けやきフォーラム主 催 一般社団法人 秩父サイエ…
ジオパーク秩父は、2011(平成23)年に日本ジオパークとして認定され、8年間の活動を行ってまいりました。この間、2015(平成27)年に、審査を受け再認定という結果を受け、このたびも、2019年10月に審査を受けておりましたが、12月25…
〔終了しました〕11月24日(日)に、「ジオハイキング 大滝大達原から手掘りトンネルを通って三峰口まで歩く」が開催されます。日時:令和元年11月24日(日) 午前9時15分 大達原バス停トイレ前集合目的地:9時20分出発→12時30分…
角川文化振興財団から発行されている「武蔵野樹林」に、秩父が掲載されています。「特集 秩父の重力 武蔵野は奥こそおもしろい」として、吉田上席推進員の『地形が育んだ歴史と文化』も掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
〔終了しました〕 11月10日(日)に、ジオウォーキング 秩父の河成段丘と遺跡めぐり「下蒔田・萩平を歩く」が NPO法人秩父まるごと博物館 による企画で開催されます。 秩父に人が住むようになったのは、旧石器時代後期の約1.5万年~2…
「見る・聞く」から「体験」へ を合言葉に、NHKのスタッフが取材、制作したニュース、災害、自然、祭り、番組、CGなどの VR AR が配信されています。 2019年9月6日には、大自然でスリル満点 秩父ジオグラビティパーク(VR)がアップさ…
〔終了しました〕ジオパーク秩父 歴史道スローウォーク「長瀞・本野上周辺を歩く」 長瀞駅から野上駅,秩父往還の西側の山麓に点在する神社・仏閣を訪ねます。 氷池の谷に分け入り、長瀞アルプスの一角、白峰神社などを祀る修験の山、坊…
〔終了しました〕 11月16日(土)に、「ジオウォーキング・万葉の秩父を歩く~和銅から令和へ~」が開催されます。 NPO法人ちちぶまちづくり工房の案内で、紅葉の美しい「秩父三屋敷」のひとつと言われる「殿地」をはじめ、パワースポッ…
〔終了しました〕9月21日(土)に、皆野町のムクゲ自然公園 森のホールにて、『秩父最大最古「稲穂山古墳を探る」~秩父地域古代史学習会~』が開かれます。「秩父地域の古墳とその特色」と「和銅遺跡と埼玉県の渡来文化」の講演が行わ…