秩父市中津川の県有林内(彩の国ふれあいの森)にある、埼玉県を代表する自然林の一つです。シオジは、成長すると樹高30m、直径1mになる樹木であり、太平洋側の山地渓流沿いに分布し、秩父は代表的な生育地として知られています。
彩の国ふれあいの森の森林科学館やこまどり荘などの拠点施設があるところから、さらに上流にある「原生の森」の中に、大山沢のシオジ林があります。ここには、シオジをはじめ、サワグルミ、カツラなど渓流沿いに特徴的な樹木が多数成育しており、国内でも屈指のシオジ林として、様々な学術研究もおこなわれています。(埼玉県天然記念物)