秩父郡横瀬町の歴史民俗資料館は、国道299号沿いにある横瀬町町民会館の隣にある施設です。主な展示物は、武甲山の頂上にある御嶽神社の宮殿(復元)を中心に、県文化財である横瀬の人形芝居の舞台など、横瀬町の歴史・民俗に関するものが数多くあります。
また、武甲山から採集した動植物の標本展示や、常設展示室の「自然」コーナーでは、根古屋鍾乳洞から産出した約13万年前のヤベオオツノジカ、野牛、オオカミの化石片など、全国的にも貴重な化石が展示されています。